新技術、世界情勢の変化、人生100年時代の到来など時代の変化を活かして「健康長寿県」を「しあわせ人生信州モデル」へさらなる進化を!
私たちのまちには千三百年続く諏訪大社、戦前から長きにわたって日本を支えたシルク、そして戦後復興のために仕事や子育て、地域づくりなど、額に汗をかいて働いてきた数多の先人たちによる努力と誇りの歴史があります。
人生100年時代を見据えるなかで、高齢者は「二度目の青年期」を楽しむことで医療介護予防を、責任世代は「自信と尊厳」を持つことで社会全体をしっかり支え、若者は「柔軟に未来を切り拓き責任世代」へと成長する。長野県を今までの「健康長寿県」から大きく進化させることで、どの世代も支え合い充実した人生を送れる「しあわせ人生信州モデル」を目指します。
森は人が生きていく上で最も大切な空気と水、防災の源であり、豊かな湖は私たちの生活と地域の産業を支えてくれています。長野県の山、川、湖、太陽は世界に誇れる財産です。
未来を明るくする『信州八策』
- オモシロイ政治の実現!
政治はもっとオモシロイ、みんなが参加すれば政治と地域はもっと変わる。住民と共に創る政治の実現! - 政治家改革!
フレッシュな政治を若さで実践。当たり前のことをあたりまえに働く政治家と誰もが参加できる政治集団づくり! - 次の世代をもっと豊かに!
子育て世代の負担軽減と教育の充実で次の世代に残せるものをもっと豊かに! - 未来へ投資を増やす!
民間活力の導入、そして選択と集中の政策で地域を豊かに、縮小スパイラルからの脱却。 - 最新技術で地域の変革を!
高齢者の負担軽減と生活不便の解消に役立つ最新技術の導入。そして誰にでも優しく住みやすい地域へ! - 地方の復活!
若者に人気の地方都市の実現のため、ものづくり振興・観光振興と定住施策の充実等による人口減少対策で真の地方創生を! - 世界に輝く信州を発信!
この地域の歴史・自然・人々を世界に発信し、地域の人々の自信と底力を呼び覚ます。 - 「長寿県」から「しあわせ長寿県」へ!
すべての世代が生き生きと支え合う「しあわせ人生信州モデル」の実現!