地震体験車
長野県の地震体験車が車椅子の昇降機が故障していたため、花田養護学校の体験が中止となったとのこと。。 確認したら痛みが激しい状況でした。 本日危機管理部に修理をお願いし、修理してもらえるようになりました。 高価な車なので買...
長野県の地震体験車が車椅子の昇降機が故障していたため、花田養護学校の体験が中止となったとのこと。。 確認したら痛みが激しい状況でした。 本日危機管理部に修理をお願いし、修理してもらえるようになりました。 高価な車なので買...
岡谷BBS会の総会。 長野県建築士会の70周年記念式典に参加しました。 様々な活動が対面で再開しています。
大井県議と地元の山田県議で6月オープン予定の上田の+519work lodgeを見学させていただきました。 コワーキングスペースです。 信州の自然とリモートワークなど新しい取り組みが県内各地ではじまっています。
岡谷招魂社の御柱で玉串を奉奠しました。
自民党青年局の全国一斉街頭行動。 拉致問題、ウクライナ戦争、憲法改正について街頭演説をしました。 聞きに来てくれた方々ありがとうございました。 大井青年局長お疲れ様でした。
諏訪湖一斉清掃、気持ちの良い朝でした。
岡谷南高校同窓会の総会が開催されました。 コロナ禍で二年ぶりです。 総会後諏訪日赤の看護部長の折井こずえさんの講演をお聞きしました。
下諏訪商工会議所の総会に参加しました。 コロナ禍、ロシアによるウクライナ侵攻、物価高などなど、不安がある中で様々な事業が承認されました。
諏訪地域戦略会議が行われました。 長野県の新たな総合計画を作るための意見交換です。
自民党長野県県連大会が開催されました。 松山三四六さんと奥さんの直子さんからもご挨拶がありました。 しっかり応援したいと思います。