ウナギ屋さんのレセプション
新たに湊の小坂区にオープンするウナギ屋さんのレセプションに行きました。 関西風の焼き方で味は甘めの岡谷風で小坂風とのこと。 大変美味しく頂きました。 どんどん変わる岡谷の湊、今後も楽しみです。
新たに湊の小坂区にオープンするウナギ屋さんのレセプションに行きました。 関西風の焼き方で味は甘めの岡谷風で小坂風とのこと。 大変美味しく頂きました。 どんどん変わる岡谷の湊、今後も楽しみです。
諏訪圏工業メッセの開会式です。 17,18,19日の3日間開催されます。
先日から議会の委員会です。
下諏訪の産業まつりに参加しました。 夜には花火もあがります。
先日の一般質問です。 長野県の夢と可能性について質問しました。
自民党県議団政調会にて生成AIの勉強会を開催しました。 早稲田大学マニフェスト研究所研究員の林紀行先生、西川裕也先生をお招きして、50名ほどご参加いただきました。
自民党県議団、自民党長野県連合同の各種団体との意見交換会を3日間行いました。 コロナ後の新しい課題や可能性を感じました。
岡谷農業フェスティバル 諏訪湖まちじゅう芸術祭オープニングセレモニー に参加しました。 秋のイベント目白押しです。
今年も呉越同舟 下諏訪レガッタに向けてみんなで練習
今日から政調会、来年度に向けてスタートします。