砂浜復活作戦 in 諏訪湖
かつて、子どもたちが素足で遊んだ諏訪湖の砂浜。 いま、もう一度、命の息吹を取り戻す小さな挑戦を始めます! 湖岸の草を抜き、ゴミを拾い、きれいな砂を取り戻して、未来の子どもたちにバトンを渡しましょう! 【日時】5月6日(火...
かつて、子どもたちが素足で遊んだ諏訪湖の砂浜。 いま、もう一度、命の息吹を取り戻す小さな挑戦を始めます! 湖岸の草を抜き、ゴミを拾い、きれいな砂を取り戻して、未来の子どもたちにバトンを渡しましょう! 【日時】5月6日(火...
湊湖畔公園にて水辺に子ども達の姿が戻ってきてます。嬉しい限りです。砂浜とシャワーの整備更に推進します。
長年、藪のようになっていて人がほとんど入らなかった湊湖畔公園が、整備されて美しい景観を取り戻しました。 桜も咲き、湖を望む最高のロケーション。 そして今年度から、いよいよ本格的な公園設計にも着手します。 諏訪湖スマートイ...
私も力を入れている松本空港について フジドリームエアラインズの役員の皆様と意見交換をしました。 諏訪地域はリニアの誘致が叶わなかった歴史があります。 多くの方が陸の孤島だと言います。 これから飛行機も低騒音化低燃費化して...
岡谷ロータリークラブで卓和をさせていただきました。 諏訪湖への取組と可能性についてお伝えしました。
上高地の現地調査に参加しました。 上高地の可能性と関係者の努力を感じました。
岡谷南高校の入学式にて、同窓会長として新入生の皆さんへお祝いの言葉をお伝えさせていただきました。 皆さんは、これまでの入学式や卒業式で誰かの挨拶を覚えていますか? 正直に言うと、私はまったく覚えていません。 だからこそ、...
岡谷市看護専門学校の入学式 岡谷市新入社員激励会に参加しました。 新年度の始まりですね。
藤田ひかるさんが岡谷、下諏訪に来てくれました。
28年間勤めた消防団を退団します。 大学を卒業してから 地域との繋がりを作ってくれた。 仲間を作ってくれた。 いろんな経験を積ませてくれた。 いろんな思い出を作ってくれた。 長い間ありがとうございました!