後藤先生国政報告会
後藤先生の国政報告会。 藤田ひかるさんにもご挨拶いただきました。
後藤先生の国政報告会。 藤田ひかるさんにもご挨拶いただきました。
小井川区の婦人会が解散となりました。 昭和のはじめから戦後の復興期、そして高度経済成長と時代が大きく変わる中で、婦人会は常に地域の中心として、生活改善、環境美化、防災活動、福祉の支援、伝統文化の継承など、多岐にわたる活動...
岡谷南高校の卒業式に参加しました。 同窓会長の私とPTA会長の弟が兄弟で祝辞をさせて頂く異例の事態です 卒業生のの皆様おめでとうございます。 式が終わり退場した後のキレイに並べられた椅子が卒業式の寂しさを何となく感じまし...
先日の一般質問にて取り上げました。 東京との格差は看過できないと
東京との格差もはや看過できないとの解答 東京一極集中についての質問をしました。 4ヵ月かけて調査し研究をまとめたものです。
全国御諏訪太鼓連合会初響大会に参加しました。
緊急要望書を提出しました。 県内給油所の店頭表示価格に係わる事実関係の確認及び中山間地域を中心とした小規模小売事業者への支援について 店頭表示価格の事前調整に係わる事実関係の確認 小規模SS事業者への支援 社会インフラ維...
成田山蓮華不動院節分祭でした。
沖縄へ知事と長野沖縄交流促進議員連盟で訪問しました。 実りの多い訪問でした。 今後の活動に活かしていきます。 沖縄の皆さんありがとうございました。
国の政策勉強会のため自民党県議団の政調会にてこども家庭庁と文科省、地方創生について学びました。